豊愛日和 弊社営業スタッフの業務外活動記 2014年12月

「エアーパーク」

浜松市西区にある、「航空自衛隊浜松広報官 エアーパーク」へ行ってきました。
ここエアーパークには、実際に自衛隊で使用されてきた航空機が数多く展示されています。

はじめに、施設のおおまかな紹介をしておきましょう。
エアパークの入口は、浜松基地正門の東側にあります。入口を入ると展示資料館、全天周シアター、展示格納庫という3つのエリアで構成されています。
展示資料館では、航空自衛隊の主な役割や航空機の紹介など、モデルを並べて分かりやすく展示されています。
戦闘機エンジンのカットモデルも見学でき、とても興味深いエリアです。
3階にはカフェもあり、窓際からは基地の滑走路を一望。
運が良ければ練習機などの離着陸を眺めながら、ひと休みできるかもしれません。

全天周シアターでは、航空機の映像を大型スクリーンで楽しむことができます。
シアターを鑑賞するためには整理券の受け取りが必要となりますが、入場は無料です。
人気コーナーなので、土日は非常に混雑してます。平日がおススメ。

最後は展示格納庫です。
格納庫というだけあって、ここには約20機ほどの機体が展示されています。
2Fスペースから展示されている機体を上から見下ろすこともでき、なんだか不思議な空間にいるようです。

格納庫の入口では、パイロットが着用するフライトスーツの貸し出しも行っています。
ブーツやヘルメットまで揃えてあり本格的です。
サイズは子どもから大人まで用意されていますから、親子で行っても良い記念になりそうです。
そして、この格納庫での一番の魅力といえば、展示されている機体のコックピットに入れることでしょう。
フライトスーツとヘルメットを身に着けて戦闘機の操縦席に座れば、まるで本物のパイロット気分。
格納庫の一番奥には、2代目ブルーインパルスが展示されており、もちろん搭乗も可能です。
貴重な思い出になること間違い無しです。

どのエリアも入場無料で、子どもから大人まで楽しめるスペースです。
天候に左右されず、雨天でも快適に過ごせるのも嬉しいポイントですね。

さて、今回のエアーパーク散策で私が特に注目したのはF-2戦闘機という機体。
実物の展示はないものの、館内の資料からこの機体について知ることができます。
濃いブルーを基調とした洋上迷彩に、思わず見とれてしまいました。

手前が「F-2戦闘機」。奥に見えるのが、F-2戦闘機の前モデルである「F-1支援戦闘機」です。
このF1支援戦闘機はエアーパークの格納庫に展示されていて、搭乗もできますよ。

F-2戦闘機は現役ですが、F-1支援戦闘機は2006年をもって、その役目を終えています。

画像のF-2戦闘機をちょっと見てみてください。
主翼にマークされた日の丸デザインが、機体のブルーとよくマッチしていて、これがまたいいんです。
でも実は、F-2戦闘機のベースになったのは、米軍が所有するF-16戦闘機。
空中戦に優れたF-16戦闘機を改良し、F-2戦闘機は誕生したのです。
過去には「F-2支援戦闘機」とも呼ばれていた、この機体。
支援戦闘機とは、地上部隊や艦隊を空からサポートする戦闘機のこと。
そのため、対艦ミサイルを4発搭載できるのも特徴です。
他にも、レーダー機能や旋回性など、紹介しきれないほどの最先端技術を装備しているというから心強い。
本来の対空戦に加え、対地・対艦攻撃能力にも長けており、外見だけでなく実力も備えている優等生。
そう、F-2戦闘機は陸海空の全てをサポートする、世界でもトップクラスの戦闘機なのです。
21世紀になり「支援」と「要撃」の区別が撤廃され、現在では「F-2戦闘機」として日本を守ってくれています。
ここ浜松基地にも教育用練習機として、F-2戦闘機が離着陸することもあります 。
地上には私たちプロのドライバーがいるように、空ではプロのパイロットが活躍しているんですね。

豊愛日和~弊社営業スタッフの業務外活動記~ 過去記事
2014年01月 北斎 ボストン美術館
2013年12月 12月の紅葉
2013年11月 車窓から眺める恐竜?
2013年08月 リニア鉄道館
2013年07月 空飛ぶ新幹線
2013年06月 ブルーベリーの郷
2013年05月 豊橋総合動植物公園
2013年04月 湖西市鷲津の桜の名所、本興寺
2013年03月 浜松よさこい がんこ祭
2013年02月 春を感じに、いちご狩りへ
2013年01月 新春到来 待ち遠しい春
2012年12月 師走の恒例行事
2012年11月 郷土英傑行列
2012年10月 日本のデンマーク
2012年09月 宿場町 二川
2012年08月 日本列島公園
2012年07月 夏バテ対策のクエン酸
2012年06月 可睡ゆりの園
2012年05月 浜松まつり
2012年04月 二年ぶりに見る夜桜
2012年03月 春キャベツ、新玉ねぎ、旬の自然の恵み
2012年02月 浜松・東三河フェニックスを応援する
2012年01月 北欧ラグマット「小さな国の大きな文化」
2011年12月 クリスマス節電イルミネーション
2011年11月 クリーンキャンペーン in 浜松
2011年10月 ええじゃないか豊橋